無料アプリ つきくまゲームへようこそ!!

つきくまトップ


『青山侑加ハンター2』
エンドロール






名前 青山侑加
性別 女

1994年 10月2日に生まれる
     青山侑加と名づけられる
     2792グラム
     土のようにかわいい女の子

1995年 はじめて言葉を喋る
     はじめての言葉
     「よかったね」






2000年 小錦小学校に入学

2000年 人生に見切りをつける
2001年 運動会で一位になる
2001年 台風で学校が休みになる
2001年 突如モヒカンになり筋肉質に
    額にZのタトゥーが浮かびあがる
2003年 年賀状が一枚も来なかった。
2004年 水泳大会で見事優勝
2004年 10歳になる。
2005年 修学旅行で二階の自室に行く
    修学旅行先のホテルで備品を壊す

2006年 小錦小学校を卒業





2006年 獄中中学校に入学

2006年 学校を休んで
    教育番組を見ていた
2006年 台風で学校が休みになる
2007年 何となくたそがれる
2008年 柔道部にて
     市大会出場 永久追放
2008年 上履きに画鋲が入っていた
2008年 好きな人の消しゴムを盗む
    懐かしい香りがした
2008年 修学旅行でアラスカに行く
    修学旅行先ではしゃぎすぎて
    ホテルが全焼する
    苦い思い出である
2008年 自動販売機のお釣り口に
    手を突っ込み180円ゲットする

2009年 獄中中学校を卒業





2009年 悪魔高校に入学

2009年 年賀状が一枚も来なかった。
2011年 好きな人の消しゴムを盗む
    懐かしい香りがした
2011年 修学旅行で押し入れの中に行く
    修学旅行先のホテルが火事になる
2011年 文化祭でうっかり
    学校を地図から消す
2012年 剣道部にて
     市大会出場 優勝
2012年 サイがクラスで大流行する
2012年 コンビニでたむろう
2013年 お年玉を39615849円貰った。
    全部オモチャにつぎ込んだ
2013年 クラスの誰かからリコーダーを
    舐められてる気がする…

2012年 悪魔高校を卒業





2013年 国宝大学に入学

2012年 ハヤシライスとカレーの違いを知る
2014年 遠足先で迷子になる
    三ヶ月後に近所のうどん屋で発見される
2014年 宝くじが当選する 300円
2014年 20歳になる。
2015年 上履きに画鋲が入っていた

2016年 国宝大学を卒業





2016年 プロ棋士になる。
     契約金は55198987円
2021年 能力の伸び悩みに限界を感じる
2024年 30歳になる。
2026年 以前から付き合っていた
     山田 ジョンと結婚する
     新婚旅行先は長崎
2029年 軍事との恋愛関係が
     出版社にぶっこ抜かれる
2030年 1人目の子供が生まれる
     名前はモーツァルト
     婆のようにかわいい男の子
2034年 40歳になる。
2035年 家族旅行に行く。
     行き先はグランドキャニオン
2037年 2人目の子供が生まれる
     名前は結衣
     銅のようにかわいい女の子
2040年 青山侑加ファンクラブが出来る
2040年 チームレジスタンスに移籍する
2044年 50歳になる。
2044年 クイズ番組に出て優勝。
     賞金は40090587円
2050年 モーツァルトが家出する
2054年 60歳になる。
2054年 青山侑加ファンクラブ廃止のお知らせ

2059年 不正が公に出て、引退する


2059年 ニートになる

2063年 気付けば2ヶ月
     ネットしかしてない。
     鬱になる
2064年 70歳になる。
2065年 ハローワークに通い詰める日々
     条件は週休四日、日給65000円
2069年 久々にバスに乗る。
2074年 80歳になる。
2084年 90歳になる。










そして…









2092年
度重なる耐震偽装の中
脱出ボタンと自爆ボタンを間違え
過労死する




時世の句
「こんにちは なんだかとても お茶を飲む」



寿命     98年294日
生涯年収   409075441円
生まれた子供 4人
生涯ステディ 80人
生涯結婚回数 1回
生涯離婚回数 1回


青山侑加が人生で蹴落とした人数
    95947人


…でも


青山侑加の死に泣いてくれた人
    35989人
青山侑加の葬式参列者
    15807人
青山侑加のおかげで救われた命
    28512人













      制作 つきくまゲーム







  • 戻る